2018年2月22日(木)竹瓦温泉

皆さん、こんにちは。本日は建物内のご紹介をしますね。
上の写真は普通浴・男湯です。湯気が温かそうな雰囲気を出していますね。
こちらは6時30分~22時(受付)営業で、100円でご入浴いただけます。
石鹸等はございませんので、皆さんお持ちくださいね。
実はこの普通浴、男湯・女湯共に昨年末に大掃除をしました。温泉は「スケール」という温泉成分が、
固まって浴槽やタイルに付着します。このスケールを取り除く方法はないものか、
別府市や清掃業者さんと協議を繰り返し、昨年末にやっと清掃実施にまで至りました。

清掃の結果、浴槽はもちろん、壁面のタイルもキレイになりました。
上の写真は、湯船の上の壁タイルに描かれた、「竹」です。以前はスケールで埋もれていましたが、
ちょっと見やすくなりました。
いつも竹瓦温泉にお越しいただいているお客様、いかがでしょうか?

こちらは普通浴室内にある、源泉です。
ここを経由して、湯船にお湯が注がれます。この中で温度は50℃強ありますので、皆さんは触れないように
お願いしますね。
実は普通浴の男湯と女湯、源泉が異なるんですよ!いつの日にか、その違いを実感できるイベントが
できたらいいなあ、と、密かに思っています。

別府の温泉の特徴の一つとしまして、脱衣所から階段で降りると湯船があるという構造です。
この竹瓦温泉も同様の構造で、立派な階段があります。
まるで舞台を上がり降りするような気分になりますよ~。

ホール同様、こちらも高い天井です。
湯船にゆっくり浸かって、深呼吸しながら温泉を楽しんでくださいね。
次回は砂湯をご紹介します。お楽しみに!
スポンサーサイト